top of page

日本生産性本部にて1日集中セミナー11月開催

最近のバズワードに「VUCA」があります。これは今日の社会の様相を表わす4つの 単語の頭文字です。

 ・Volatility=不安定  ・Uncertainty=不確実  ・Complexity=複雑  ・Ambiguity=曖昧

世の中がますます「VUCA」化する中にあって、ビジネス現場は正解のない問いに どう答えを出し、どう製品・サービスとして具現化していくかに苦労しています。

論理思考はその基盤として大事ですが、論理だけでは答えが出ません。 また、デザイン思考によるアプローチも有効ですが、万能ではありません。

そこに第三の思考として、コンセプチュアル思考を加え、3つを融合することに よって、深く強い答えが出ます。

このたび、公益財団法人 日本生産性本部様のご協力で「コンセプチュアル思考」 の公開セミナーを11月20日(火)に開催します。

そこで投影する講義スライドを一部、掲載します。 この講義の箇所では「知・情・意」による3つの思考を融合させ、 在り方を変えた、あるいは在り方をつくり出した事例を考えていきます。

こうした「在り方」を考える思考がコンセプチュアル思考です。 みなさんと一緒に議論したいと思います。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

コンセプチュアル思考セミナー ~個とチームに新たなモチベーションを湧かせる~

2018年11月20日(火)9:30-17:30

日本生産性本部セミナー室 (東京都千代田区平河町2-13-12)

賛助会員:35,640円(税込) 一般参加:38,880円(税込)

詳細情報・お申し込みは下記サイトまで。 →日本生産性本部案内ページ https://seminar.jpc-net.jp/detail/mdd/seminar009041.html

最新記事・最新案内
アーカイブ
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
ほんとうに豊かな発想は、
豊かにものごとをつかむところで起こる。

ほんとうに深いモチベーションは、
深い思索から湧く。

ほんとうに強い仕事・キャリアは、
強い内省が支える。


『コンセプチュアル思考の教室』
みなさんがほんとうは大事だと感じながら、でも、
日ごろの多忙な仕事生活で置き去りにしている
「じっくりと本質を考える力」を養うサイトです。

 

『コンセプチュアル思考の教室』ニュースレター購読(無料)の登録

更新記事やワークショップなどイベントの案内を発信いたします(不定期刊)。

*「ニュースレター」のサンプルは ここをクリックしてください

*購読の登録後、「ニュースレター」がスパムメールとしてゴミ箱やプロモーション箱に振り分けられることがありますのでご注意ください。

深く考える 豊かにひらく「強い個」の働く意識をつくる人財教育
© Career Portrait Consulting  2003-2025

  • Facebook App Icon
  • Twitter App Icon
  • Google+ App Icon
bottom of page