

みんなのコンセプチュアルワーク #160728~思考テーマ:提供価値宣言
このページは、「コンセプチュアル思考」ワークショップを受講の方々が創造した答案を紹介するものです。 今回のワークショップは、仕事・キャリアに対して、意味や価値軸を考えることを中心テーマとしました。「なぜ働くのか?」という自問は大事ですが、こうして漠然と問うてみても、漠然とし...


みんなのコンセプチュアルワーク #160713~思考テーマ:枠を外す
このページは、「コンセプチュアル思考」ワークショップを受講の方々が創造した答案を紹介するものです。 今回のワークショップは、物事のとらえ方をしなやかにする方法について学んでいます。「コンセプチュアル思考」では、下図のように大きく6つの種類で分けて考えています。その中で、最も...

みんなのコンセプチュアルワーク 160511:仕事とは何か
このページは、「コンセプチュアル思考」ワークショップを受講の方々が創造した答案を紹介するものです。 この日のテーマは「定義化」。物事の本質を見極め、「〇〇は■■■である」と自分の言葉で言い切る思考作業です。 定義には2種類あります───すなわち、「客観的定義」と「主観的定義...

みんなのコンセプチュアルワーク #160525 ~思考テーマ:成長とは何か
このページは、「コンセプチュアル思考」ワークショップを受講の方々が創造した答案を紹介するものです。「コンセプチュアル思考」は4つのスタンスを掲げていますが、その4つ目は次のとおりです――― 〈客観を超えて主観を持つ〉 ・冷静な客観は重要。ただそれは大前提であるだけ。 ...