top of page

概念イラスト作成をコラボしていただけるデザイナー有志へのお知らせ

こんにちは。

『コンセプチュアル思考の教室』主宰者の村山です。本サイトをご覧いただきありがとうございます。

 

現在、私は「ピクトペディア」(絵事典)というコンセプトのもとにWEB記事・書籍を書いております。その成果として下の2つの単行本があります。

 

https://www.careerportrait.biz/hatarakikata

https://www.careerportrait.biz/skillpedia

 

概念イメージを簡潔に表した絵図を私は「ideographics」(イデオ・グラフィックス)と呼んでいます。「infographics」が情報の図化だとすれば、「ideographics」は概念・本質の図化といえるかもしれません。そのあたりのことを下の記事にまとめておりますのでお時間があればお読みください。

 

「図解と図観」

「ideographics」というジャンルを一緒に開拓していただける果敢な才能を探しています。概念イメージの原稿は基本的に私(村山)が起こします。それを洗練された1枚のイラスト図に創作していただくのが仕事です。仕事は案件により、有給・無給(無給であってもご自身のクレジットが表記されメディアに展開されることになります)とさまざまあります。

 

コラボレーションをお願いする方の能力要件は次のようなものです。

 

 【能力要件】

  ・プロレベルに準じるイラストが描ける方

  ・抽象的描画と具象的描画の両方を理解する方

  ・上記の記事「図解と図観」を読んで面白そうだと感じていただける方

 

ご関心のある方は、下記のメールアドレス宛てにコンタクトください。折り返しご連絡いたします。よき出会いがあることを願っております!

[コンタクトはこちらまで]

ほんとうに豊かな発想は、
豊かにものごとをつかむところで起こる。

ほんとうに深いモチベーションは、
深い思索から湧く。

ほんとうに強い仕事・キャリアは、
強い内省が支える。


『コンセプチュアル思考の教室』
みなさんがほんとうは大事だと感じながら、でも、
日ごろの多忙な仕事生活で置き去りにしている
「じっくりと本質を考える力」を養うサイトです。

 

『コンセプチュアル思考の教室』ニュースレター購読(無料)の登録

更新記事やワークショップなどイベントの案内を発信いたします(不定期刊)。

*「ニュースレター」のサンプルは ここをクリックしてください

*購読の登録後、「ニュースレター」がスパムメールとしてゴミ箱やプロモーション箱に振り分けられることがありますのでご注意ください。

深く考える 豊かにひらく「強い個」の働く意識をつくる人財教育
© Career Portrait Consulting  2003-2025

  • Facebook App Icon
  • Twitter App Icon
  • Google+ App Icon
bottom of page